2010年7月27日

8/1-8/3 第24回天文教育研究会

第24回天文教育研究会(2010年天文教育普及研究会年会)のご案内
【管理者より:8月1日のテーマセッション1にカンボジアに関する発表があります】

■主 催 : 天文教育普及研究会   

■協 力 : 三鷹ネットワーク大学   

■後 援 : 東京都教育委員会、 三鷹市、 三鷹市教育委員会 日本天文学会、 日本惑星科学会、 国立天文台、 日本理科教育学会、 日本地学教育学会、 全国科学博物館協議会、 日本プラネタリウム協議会、 日本公開天文台協会、 公開天文台ネットワーク(PAONET)、 高校生天体観測ネットワーク(Astro-HS)

■趣 旨 : 天文教育の振興および天文普及活動の推進を目的とする集会

■対 象 : 学校教育機関,社会教育施設,一般天文普及家など天文教育・普及に携わっている方,あるいは興味のある方,および天文教育普及研究会会員

■期 日 : 2010年8月1日(日) ~ 8月3日(火)

■会 場 : 三鷹産業プラザ  703~705会議室
  〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-38-4
  URL:http://www.mitaka.ne.jp/plaza/
  交通:JR中央線・総武線「三鷹駅」南口より徒歩約7分

■参加費 : ※一般の参加費を減額しました
参加費: 一般(1日のみ) 1000円、一般(2日間・3日間) 2500円、学生 500円、高校生以下 無料
懇親会: 一般 4000円、学生2000円
 ※学生(学部生、院生等)対象の旅費の補助申請は終了しました。

■申込み :
ひとまず参加を締めきりましたが、会場に余裕がありますので、引き続き参加者を募集いたします。
申込書 にご記入の上、電子メールまたはFAXにてお申し込みください。
(懇親会、オプショナルツアーにもご参加いただけます)

■申込先 :
このページ末尾の申込書にご記入の上、電子メールまたはFAXにてお申し込みください。
・電子メール:tenkyo2010@tenkyo.net(大会専用)
 ※件名に「第24回天文教育研究会 参加申込み」とお書きください。
・FAX 048-262-8481(川口市立科学館 学芸係天文担当 根本しおみ

■メインテーマ : 「地域とともにあゆむ天文教育・普及」
 世界天文年2009は大成功のうちに幕を下ろしましたが、この成功を支えた力のひとつが市民であり、市民を支える地域の力でした。教育あるいは普及の対象としての市民ではなく、みずから天文宇宙を楽しみ、発信する市民、そしてそれを支える地域。この地域の力が改めて天文コミュニティに認識されたことは、今回の世界天文年の大きな成果のひとつであったと思います。
 天文学の教育や普及のあゆみを進めていく上で、地域の力とどのように手を携え、あゆんでいくべきなのか。その答えはひとつではなく、地域ごとにさまざまな答えがあることでしょう。同じ地域でも、異なる切り口から多くの答えが発見されるはずです。
 2010年夏の研究会では、全国各地で展開する地域とともに歩む事例を持ち寄り、私たちが地域とどうつながれるのか、その可能性を探りたいと考えています。地域の力との関係性を明らかにすることは、天文学と社会の関係を構造化することにもつながります。その全体像が明らかになったとき、天文教育普及研究会の進むべき道筋も自ずと明らかになるのではないでしょうか。

■日 程 :
日目:8月1日(日)
 12:00~13:00 受付
 13:00~13:15 開会行事
 13:15~16:00 テーマセッション1  ※一部一般発表あり
 16:00~16:30 休憩・準備・移動
 16:30~17:30 テーマセッション2
 18:00~20:00 運営委員会
2日目:8月2日(月)
  9:30~11:15 テーマセッション3
 11:30~12:00 支部会
 12:00~13:00 昼食
 13:00~14:15 特別セッション「見えてきた新学習指導要領の実態」
 14:30~16:20 一般発表1
 16:30~18:00 天文教育普及研究会 総会
 18:00~18:30 討論「天文教育普及研究会の今後を考える~20年委員会の答申を受けて」
 18:30~19:30 ポスターセッション
 19:30~21:30 懇親会(於 年会会場)
3日目:8月3日(火)
  9:30~11:15 一般発表2
 11:15~12:00 まとめの討論・閉会行事
 12:00~12:30 片付け・撤収
 14:00~15:30 オプショナルツアー  ※国立天文台内の見学は17:00まで